6月8日(土)に尾道総合福祉センターで「歯っぴーフェスティバル」が開催されました。
尾道市各地の歯科医師さんが集まり、未就学児対象で無料で検診をしたりブラッシングの指導、フッ素塗布などを施します。
詳細は以下のリンクからご覧ください(http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/19/19217.html)
400名以上の方がお越しになったということで、大変賑やかで楽しいイベントでもあり、尾道市はお医者さん同士の協力が盛んと聞いていましたが、このイベントもその1つなのでしょうか。
アンカークラブとしては検診を終えたお子さんにバルーンアートのプレゼントのお手伝いをしました。ほかにも尾道市立大学や福山平成大学の学生が参加しており、会場誘導や受付などのお手伝いをさせていただきました。
たくさんの親子さんの笑顔が見ることができ、有意義な時間でした。
また、6月5日(水)には尾道アンカーミーティングを行いました。
今年の11月に開催される尾道市立大学の学園祭「翠郷祭」で行うはるか展についての話し合いや、就任式を行いました。
就任式ではパイロットクラブの方々に花束もいただき、身が引き締まる思いでした。
新しく入ってくれたメンバーのやりがいを作ることができるように頑張りたいと思います。